島本町で「共助」の実践を見る
2012.4.14
高槻・島本日記
南三陸町の診療所が完成しました
2012.3.28
「休暇のあり方検討PT」座長、「森林・林業調査会」副会長に就任。
2012.3.23
国会ブログ
あの震災から1年
2012.3.12
陸前高田市長と再会
2012.2.26
震災からもうすぐ1年...日本再生につながる復興支援を続けていきたい
2012.2.24
実務責任者として国民目線で取り組んだJAL再建。
2012.2.17
朴元淳(パク・ウォンスン)ソウル市長と再会
2012.2.10
「日本再生への道を語る」
2012.2.6
「虚偽報道による名誉毀損」で産経新聞社と同社記者を提訴しました
2012.1.19
地元と国会を往復して「日本再生」の突破口を探す――官邸で第8回「新しい公共」推進会議が開かれました
2012.1.12
ハタチになったあなたへ。
2012.1.9
今年、5つの課題の解決をめざします!
2012.1.1
2012年、希望を紡ぐ政治へシフトできるか。
2011.12.24
つじとも通信 VOL.24:大きな歴史の転換点で、希望を紡ぐ政治へシフトできるか。
2011.12.12
巻頭言
第179回臨時国会が終了
2011.12.9
提言型政策仕分け<その4>「歩行者通行量でなく、売上げを指標にして商店街を持続可能に」「国のやるべきは水平展開の後押し」
2011.11.29
提言型政策仕分け<その3>「もんじゅは大きな前提の過ち」「ハタチのジョブスを見つけられるか」
提言型政策仕分け<その2>「入りにくく、出やすい大学へ」「貧困の再生産を断ち切ろう」
提言型政策仕分け<その1>「もんじゅ、抜本的見直し」