14日火曜日、10:00からの参議院内閣委員会を傍聴。全会一致でNPO法改正案が本会議に送られた。その後、被災者生活支援チームの運営会議へ。この日は夕方から「新しい公共推進会議」に参加。
15日水曜日、午前中に開かれた参議院本会議で、NPO法改正案が可決、成立。11:00から超党派のNPO議員連盟役員と、NPOの方々とが同席して記者会見。
14:00から、同志社大学などを中心とした震災ボランティア団体「チームレスキュー」のみなさんと国会内で意見交換。
夕方にはエネシフジャパンの院内集会に参加。孫正義さんの講演。第2部の市民集会に菅総理も参加し、「再生可能エネルギー促進法」の成立を強く訴えた。
16日木曜日、午前中は被災者生活支援チームの運営会議。本会議終了後に民主党「震災ボランティア室」メンバーと意見交換。しっかり連携していきたい。
17:00から加藤紘一さんの誕生会へ。NPO法改正案成立のお祝いもかね、会場へ。党派を超えて多くの方が集まっていた。
その後ドイツ大使公邸でユルゲン=トリティーン連邦議会議員(同盟90/緑の党連邦議会会派会長、前連邦環境・自然保護・原子力安全大臣)の来日夕食会。NGOやメディアの方々と。政府サイドからの出席は私だけとなり、親しく意見交換させていただいた。「なぜ日本の政治は、このような状況下で力を合わせずに対立ばかりしているか」とトリティーン氏。まったく同感だ。
17日金曜日、TBS「ひるおび!」に出演。自民党の小野寺議員に「じゃあ誰が総理になったらいいと思う?」と聞いたら、野党なのでいえないとのこと。私は、率直にいって、いまは誰がやっても難しい状況だと思う。だから、いま官邸にいるものとして、ギリギリまで全力をつくすのみ。
18日土曜日、また菅総理と被災地へ。この日は浦安市や習志野市など、液状化の被害をつぶさに見て回る。
千葉県の被害状況
19日日曜日、14:00~16:00官邸にて、「自然エネルギーオープン対話」開催。仙台・飯田・郡山・町田のみなさんとネットでつないで意見交換。ニコニコ動画やUSTREAMで中継し、ツイッターでも多くのみなさんが参加。英語の同時通訳も行い発信した。総理と国民との直接対話は重要だ。
週明け、いよいよ会期末だ。会期延長をめぐってさまざまな動きがあるが、被災地の現状はまったなし。一つひとつ、問題を解決していきたい。