つじもと清美 公式 参議院議員 立憲民主党(全国比例代表)つじもと清美 公式 参議院議員 立憲民主党(全国比例代表)

活動報告・国会質問・質問主意書

1. 政治・民主主義編|つじもと清美が答える、みんなからの「これおかしくない?」

2022.5.31

辻元清美です。私の仕事は、みなさん一人一人の「これおかしくない?」という政治や社会に関する不条理を、「やっぱり黙ってられへん」と、国政へ届け、政治を良くしていくことだと考えています。とりわけ、永田町を離れて、このコロナ禍のみなさんの声が政治の場に届いてないことを今まで以上に痛感しています。

そこで、みなさんに、ぜひ、政治や社会に関して「これおかしくない?」と思う声を寄せてほしいとお願いしました。みなさんの声をしっかり受け止めて、辻元の政策を作っていきたい。作っていかなければならない。そう強く思っているからです。

2月7日から3月31日までに、辻元清美公式ホームページに設けたアンケートフォームにいただいた声は670件。たくさんのお声を寄せていただきありがとうございました。また、同時に、たくさんの応援メッセージも添えていただきました。

ほんまにありがとう!今までいただいた声、すべてをしっかり読ませていただいております。そして、ただ一方的に声をいただくだけでは、みなさんと一緒に政策を作っていくことにはなりません。途中までではありますが、いただいた声から、個人情報保護の観点から個別事案を除き、多くのみなさんが共有する代表的な声をピックアップして、辻元の今考えていることを返答させていただきます。

 

1回目は、みなさんからお寄せいただいた声のうち、政治や民主主義について、辻元の今考えていることを返答いたします。

①「政治が声を聞いてくれない」という声をたくさんいただきました!

まず、特定の政策テーマに行く前に、とても気になったことがあります。多くの方が、「政治家が声をきいてくれる機会がない」「初めて政治家の方にメッセージします」と声をよせてくださいました。政治が人々にとって身近でなく、高いハードルがあり、困難を抱えた人の声が届いていない現状がとても切実に響きました。

これではいかん!政治がもっとみなさんの近くにあるように。みなさんの声で国政を変えていけるように、もっともっとみなさんの声をいただいて、国政の場に届けていきます。

もっともっとみなさんの声を受け止め、国政に届け、政治を変えていく。これが辻元清美の大切にしたいことだと、改めて心に刻みました。

【みなさんから届いた声】

  1. 誰に訴えたらいいのか分からなかったところ、このアンケートを見つけました。藁にもすがる気持ちで書いています。
  2. なぜ(政治家は)実際に困っている人の話を聞かないのか。聞いても聞いてないふりして無視するのか。本当におかしいと思います。
  3. 学校は見て見ぬふりをする。警察も親の味方ばかりで子どもの話なんて聞いてくれません。
  4. 初めて政治家の方にメッセージをしたためます。このような場を設けてくださっていることに感謝申し上げます。

②「政治でウソや不公正がまかり通っているのがおかしい」という声をいただきました!

政治家がウソやデマを率先して流していたり、不誠実な対応を繰り返していて、どんどん日本の政治が悪くなっていっていると、多くの方から、これはおかしすぎるという怒りの声をたくさんいただきました。

「政治家のデマ。今はこれに尽きます。虚偽が明らかになっても謝罪するどころか開き直る」、「国会や議会で「嘘」言っても、偽証罪にならないことを含めて、それが大きな問題にならず横行していること」、「桜を見る会、森友、加計など、真相を解明されず、責任を取るべき政治家が責任を取らないままであること」など、政治の不実ぶりに、ほんとみなさんが怒っていることがひしひしと伝わってきます。

政治家が嘘をつかず、公正な議論を通じて政治を実行していくことは民主主義の根幹です。その根幹を揺るがす事態を簡単に終わったことにしてはいけません。

私は、森友学園や加計学園など、政治の不正義をなんとしても正していきます。私たちの大切な民主主義を腐らせてしまってはいけません。虚偽答弁を禁止し、虚偽答弁者を処分できる制度を検討していきます。

【みなさんから届いた声】

  1. 政府が開き直りの言い訳ばかりで責任を取らないのは実社会にも影響していると思います。まともな倫理観の政府に政権交代してほしい。
  2. 政治家のデマ。今はこれに尽きます。虚偽が明らかになっても謝罪するどころか開き直る。
  3. 国会で何百回も嘘をついても罰することができないのはなぜ?虚偽答弁罪とかはないの?国会を開かず、勝手に重要な案件を閣議決定で決められるのはおかしい。
  4. 現在広島県内では河井事件大規模買収事件による辞職議員の報道が毎日であり、政治資金を送り込んだ当時の安倍総理 二階幹事長その他を問われること見受けられない!根幹を正す気持ちがあるのでしょうか?
  5. 森友加計学園、公文書改竄、桜を見る会の一連の疑惑について。安倍元首相が嘘をついており、明らかに法を犯しているにも関わらず裁かれないこと。赤木雅子さんの訴えを認諾という形で終わらせたこと。それなのに誰も怒っていないように感じること。
  6. 岸田政権の言いっ放し、無責任体制、オミクロン感染拡大に対する対応に代表される場当たり的対応、声の大きなものが有利となる世の中すべてが壊れかかっています。
  7. 総理大臣ならば、政治家ならば、一人の人間として言った言葉には責任を持ってやって欲しいと強く思います。
    アベノマスクや赤木さんの事件など、きちんと追求されていない
  8. 不正義:森友(赤木さん)、桜を見る会、ウィシュマさん、コロナ対策(厚労省利権)、広島河井案里不正選挙(その他、京都など不正選挙)、いい加減な補正予算、辺野古新基地……
  9. 森友加計学園、公文書改竄、桜を見る会の一連の疑惑について。安倍元首相が嘘をついており、明らかに法を犯しているにも関わらず裁かれないこと。赤木雅子さんの訴えを認諾という形で終わらせたこと。それなのに誰も怒っていないように感じること。
  10. 桜を見る会、森友、加計など、真相を解明されず、責任を取るべき政治家が責任を取らないままであること。
  11. モリカケ桜 事件に関し 改ざんや隠蔽 そして赤木さんの件よ 伊藤詩織さんの件も 元を辿ればすべて ある一箇所へ辿り着く?のではと思っています歪んだ強権力の乱用に屈し事実までも歪められるなど あってはならない事です 清く正しく生き人が笑顔で生きていける世の中が民主社会の正しいあり方だと思います。
  12. 政治不信 汚職にまみれた政治家や、政府高官 これ以上負の遺産を許さないで下さい。
  13. 小泉政権以降、法的に問題ないからと言って人としてどうなんだという行いが政治に携わる人間に横行していることにものすごく怒りを覚えています。政治家たるもの、国民に疑念を持たれた時点でその地位に居る資格は無いはずなのに、その地位に厚顔無恥に居座り続けている姿を見て、国民もやったもの勝ち的思考になってきています。キチンとけじめをつけられない為政者がもたらしている社会的混乱の罪は重いです。
  14. 森友疑惑の財務省文書改ざんの解明と忖度政治
  15. まともなやり取りできない政治家が多い。嘘やごまかし。
  16. 公文書改竄や国会に於ける虚偽答弁等々、私個人としては倫理観の欠片すら感じられない現状。この国に真の民主主義はあるのか甚だ疑問に思う日々です。
  17. 森友、加計問題、統計不正問題など、政権政党の度重なるスキャンダルが裁かれず正されず、マスコミも忖度しながら報道していること。スキャンダルだらけの政権政党が選挙に勝ち、日本の社会が閉塞していっていること。
  18. 重い意味を持つはずの言葉や概念がなしくずしに破壊されて、曖昧になったり、軽いものになったり、はては揶揄の対象にされるようになっていること。特に第二次安倍政権時代からひどい。
  19. 安部政権が誕生しておかしな法案を数の力で幾つも通した。この国の民主主義はどこに行ったのか、議論をしないで強行採決ですべてやりたいことは通す。このやり方が当たり前になり国民も麻痺してしまい、岸田政権になっても安部氏が再度総理大臣をやれば世の中が良くなると言う人達がいます。21世紀の目線で政治家も国民も物事の全体を考えられるようになればと思います。
  20. 森友問題における国の対応についてです。尊い命が犠牲になっているのに、「認諾」という行為は決して許されることではありません。被害者である赤木さんに対する侮辱であり、国はしっかりと説明責任を果たすべきだと感じます。

③「政府文書の改ざんや捏造など、おかしなことが行われ、責任が取られない」という声をいただきました!

政府文書の改ざんや統計の不正、情報隠しが相次いでいます。国民が正しい情報を知らされない。ここにも私たちの民主主義の危機があります。

「政府→記録や統計が不正確。捏造や不正や癒着が問い質されない」、「政府が統計不正したり資料を改竄しても、結局うやむやになって誰も責任を取らずに事が終わってしまう」、「文書交通費や官房機密費など領収書の公開をするべき」などの声が寄せられています。

私は、正しい情報を知る権利こそ、健全な民主主義を支えるものだと思っています。それがひどく脅かされている現状に黙っているわけにはいきません!

情報公開制度は、創設の時から熱心に取り組んできた課題です。隠ぺい、改ざんを根絶するため、強力な行政監視機能を持つ「行政監視院」を国会に設置するとともに、公文書管理制度と情報公開制度を抜本的に強化し、公文書記録管理院の設置を目指します。

【みなさんから届いた声】

  1. 当たり前に変えてはいけないものを改竄、破棄、隠蔽
  2. 政府→記録や統計が不正確。捏造や不正や癒着が問い質されない。
  3. 公文書の改竄
  4. 政府が統計不正したり資料を改竄しても、結局うやむやになって誰も責任を取らずに事が終わってしまうこと。
    公文書改竄、行政統計の不備。
  5. 公開請求された公文書の公開に黒塗りカ所があることが当たり前となっていること。
  6. 文書交通費や官房機密費など領収書の公開をするべき。
  7. 黒塗り公文書、定量的に示さない課題、施策の目標、ゴール 1票の格差を是正しない
  8. 文書通信交通滞在費の使途の開示及び領収書の100%の開示。及び政党助成金受けるなら寄付受け取り禁止。なぜこれができないか理解できない。

④「政治が特定の利権・利益誘導でゆがめられている」という声をいただきました!

政治が利益誘導や利権で歪められていておかしいという声もたくさんいただきました。特定企業への随意契約、積算の根拠が示されないこと、利益をうたった選挙活動など、お金と政治の問題は、まったく改善されないままです。

「アベノマスクにお金がかかりすぎること、そもそもいらないマスクの存在」、「昨年の衆議院選挙で自民の新人候補が与党でなければ1円も国からお金を持ってこれない、自民政権である以上自民議員でなければ地方にお金は回らないと連呼していました」、「やはり政治家というのは、権力と権威のために活動したいのでしょうか」という声が寄せられています。

政治は信頼がなければできません。なんらかの利権や利益誘導で政治がゆがめられ、一部の人だけが得をするなどということはあってはならないことです。

こういう利益誘導型政治をなくしていくために、情報公開制度や入札制度の透明度、選定プロセスの公正性の担保など、政治の信頼を取り戻すために、がんばっていきます。

【みなさんから届いた声】

  1. 政府の、癒着企業への利益供与。持続化給付金の電通のビンハネ100億円や、給付金について、財務大臣の「振り込む金額の10%が手数料。これ常識」など、あり得ない。
  2. 既得権益
  3. 安倍政権から始まった政権身内へのあからさまな利益誘導が、放置されたままです。
  4. アベノマスクにお金がかかりすぎること、そもそもいらないマスクの存在、自分とお友達が利益を得ることをしておきながら、のうのうと政治家を続けている与党のみなさんとそれを追求しても追い込め切れない野党のみなさん、バタバタ人が亡くなっているのに自助とか公助とか意味不明なことを言って放置する政治
  5. 国民にウソをついて、特定の人の利益だけを考えている、国会、議員職を私物化している。
  6. 昨年の衆議院選挙で自民の新人候補が与党でなければ1円も国からお金を持ってこれない、自民政権である以上自民議員でなければ地方にお金は回らないと連呼していました。血税を分配するのに選出議員の所属政党で差別することを前提とした言い方とそれが当たり前と受け入れているかのような風潮に気持ちが折れそうになりました。国会開催前に自民党内の委員会ですべて決まるので国会中継するより自民党内委員会を中継すればいいとまで発言していました。別の候補者はコロナ禍で検査を絞ったから医療崩壊を防いだと街宣で言っていました。誹謗中傷攻撃、会社ぐるみでの期日前投票、買収にまで税金が投じられ、果ては赤木さん裁判の認諾にまで。税金とメディアを悪用して世論が誘導され、司法も黙認では政権交代できるはずがありません。
  7. ここ10年ほど一部の人たちによる権力や税金の私物化などが目立ち、これらに対する怒りや呆れ、先々への不安を感じています。
  8. 政治家が、何を思っているのか分からないです。なぜ今のポジジョンにいて、なんのために働いているのかいまいち感じ取れないです。やはり政治家というのは、権力と権威のために活動したいのでしょうか。
  9. 汚職や癒着とそのための公文書改竄や隠蔽。

⑤「税金が無駄に使われている。使い方がおかしい」という声をいただきました!

賃金はなかなか上がらないのに、消費税や社会保険料など国民負担率はどんどん上がっています。そのような貴重な税金が、どんどん無駄に使われている。もう我慢の限界だ、という声をたくさんいただきました。

アベノマスクを引き取らせるためだけに10億という経済感覚で国政を行われてることに我慢がなりません」、「行政に近いところで働いていますが、行政には無駄がすごいです。なんとかならないでしょうか」、「税金の使い道。適宜適所に使えてる?税金徴収は拒みません。ただ無駄にして欲しくないだけなのです」、「軍事費拡大より、国民生活に予算をかけるべき」などと、ともかく税金をしっかり使ってほしいとの訴えが多数です。

大切な予算を、国民生活やベーシックサービス、公共インフラの持続的整備にしっかり振り向け、入札制度の透明性を増すなどしてチェックを強化し、無駄遣いを撲滅していきます。

【みなさんから届いた声】

  1. 新しい道路や橋などをどんどん作るのではなく、老朽化した橋や道路を直す、水道管、電柱を直すなどメンテナンスにお金を使わないと、いつか壊れて死者が出るなどの被害が出ないか心配です。
  2. 国民負担率44.3%もある税金を、アベノマスクを引き取らせるためだけに10億という経済感覚で国政を行われてることに我慢がなりません。それだけの国費があったらPCR検査や治療の公費負担も、子育て支援も、教育費にも、貧困対策にもなったのに、どうして国民には予算がないからと言いながら公共サービスを削る一方なのに、安倍のご機嫌取りのために10億が無意味に蕩尽されるのか。
  3. 行政に近いところで働いていますが、行政には無駄がすごいです。なんとかならないでしょうか。
  4. 教育・福祉現場の人手不足 予算分配の偏り。
  5. コロナやオリンピックで露呈した、業者に丸投げして、中抜きされて、みたいな、汚職や腐敗の元みたいなお金の無駄遣いを止めさせたい。もったいない。
  6. アベノマスクは、廃棄してこれ以上税金を無駄遣いしないでほしいです。
  7. アベノマスクへの税金浪費に平気な事(タダで送ってくれるなら、と申し込むアベ支持者)
  8. アベノマスクの企画責任者は誰かきちんと検証され、責任が問われるのか、またなぜ送料無料になるのか?東京オリンピックの費用の全貌はきちんと公開・検証されるのか?
  9. オリンピックを再び日本(札幌)に招致しようといていること。国民を騙して税金を無駄遣いしているようにしか思えない。それに使えるお金があるなら福祉にまわしてほしい。
  10. なぜ余ったマスクを全国の幼稚園や保育園に配布しなかったのか。若しくは役所や公共施設にご自由にお持ちくださいと置いておけば一定数無くなったと思うのですが。それを散々保管費用かけた挙句に廃棄するだとか、ようやく配布するかと思えば配送費がかかりすぎるのでどうのとか、怒りで狂いそうです。国や自治体は、特定の人だけの利益になるようなことはしないとか言いますが、その為に皆に我慢を強いて人々を不幸にしたり、全く誰の為にもならないことに巨額の税金を使ったりしてアホなのかと思います。
  11. 札幌に住んでいます。オリンピックを今札幌で開催しているのかと紛うほど、町中に羽生結弦やロコソラーレなど選手たちの写真が溢れています。時計台もライトアップされ50年前の曲が流されています。そのお金、コロナ対策に使ってほしい。除雪に使って欲しい。
  12. 税金の使い道。適宜適所に使えてる?税金徴収は拒みません。ただ無駄にして欲しくないだけなのです。
    年金などの社会保障、コロナ関連の保障などでお金が必要であるのにも関わらず、防衛費をこれまでより上げていこうとする自由民主党や日本維新の会の政策。
  13. 多様性を重視し、科学、教育に予算をかけイノベーションを推進させる。軍事費拡大より、国民生活に予算をかけるべき。
  14. 国内がコロナと震災の二重苦に陥ってる時にお金で発言権や国際的に威厳を保つのはエエ加減に止めては如何なものだろうか?

⑥「マスメディアの報道がおかしい」という声もたくさんいただきました!

報道は、知る権利を保障し、民主主義を支える大切な役割を担っています。しかし、最近、この報道がなんだかおかしい、と感じている人は多いのではないでしょうか。

「テレビ、マスコミの報道がおかしいです(政権の不都合を伝えない、あるいはデマを否定しないか擁護するような)」、「メディアが権力監視の機能を果たしていないこと」、「明らかに政党関係者なのに連日メディアにでる人と、国民から支持があるのに、NHK日曜討論等で発言時間が短かったり、国会中継をカットされてしまって、不公平な報道になっている」、「報道への政治の介入と報道による過剰な忖度」など、メディアがおかしくなっているという声をいただきました。

一方で、表現の自由が侵害されるのでは、という不安を持っている方もいます。

政治のメディアへの介入をチェックし、憲法が保障する表現の自由やそこに含まれる報道の自由がしっかり守られ、報道の独立性が担保されるよう、メディアと政治の関係を憲法に基づいて、是正していきます。

【みなさんから届いた声】

  1. テレビ、マスコミの報道がおかしいです(政権の不都合を伝えない、あるいはデマを否定しないか擁護するような)、数年前から変だったけど、ここ数ヶ月は加速してます。
  2. メディアが自公政権、維新に批判的な報道をしないことが国民の最大の不幸をもたらしていることに憤慨しています。
    メディアが権力監視の機能を果たしていないこと。
  3. 報道への政治の介入と報道による過剰な忖度。
  4. メディアと政治家の癒着。メディアは政治家からお金をもらうことを一切禁止してほしい。
  5. dappi問題や、五輪デモ捏造、甘利氏のシオノギ製薬からの企業秘密をTwitterに流す、伊藤詩織さん暴行事件の加害者の逮捕をもみ消した警察官が警察庁トップに昇進したことなど、昭和や平成時代なら大スクープで報じられていたような重大事件が何故か最近全く報道されないこと。明らかに政党関係者なのに連日メディアにでる人と、国民から支持があるのに、NHK日曜討論等で発言時間が短かったり、国会中継をカットされてしまって、不公平な報道になっていること。
  6. YahooやTwitterのコメントに、政府批判に対する批判のコメントがすぐ大量に打たれていて、おかしいと思います。雰囲気作りに利用されていると思う。自由な告発は大事にしたいけど、そこではダメだと思う。YahooやTwitterのコメント記入についてなんらかの規制が必要だと思います。
  7. 過去に起きた日本による戦争の過ちをなかったことにするような誤ったニュースを最近、NHKを中心にメディアが流すこと。
  8. 漫画やアニメ等の創作物の表現の規制が進んでしまうのではないかと漫画ファンのひとりとして不安を感じております。
  9. メディアの偏向報道について。嘘ではないが事実を報道していないことが、あまりにも多いと思います。ネットが普及したとはいえ、まだまだTVの影響力が大きいので、ここを正しい方向へ戻さないと世の中はどんどん間違った方へ向かうと思います。

⑦「ヘイトスピーチやネットでの誹謗中傷などがあまりにもひどい」という声をいただきました!

ネットでの差別的発言や誹謗中傷は本当に目に余ります。私も大きな被害を受けているので、その問題の切実さをひしひしと感じています。

「ヘイトスピーチや差別的言動が厳しく規制されない事」、「ネットの誹謗中傷が放置され続けている事」、「YouTubeにしろTwitterにしろ、デマがデマと認定された時にはそれなりのダメージを喰らうシステムがそろそろ必要」などという声をいただいています。

ネットでの誹謗中傷を取り締まるための政府の取り組みが進んでいますが、まだまだ有効に機能しているとは言い難いのが現状です。言論の自由の保障や個人のプライバシー保護など課題はありますが、それをしっかり踏まえた上で、インターネット上の誹謗中傷を含む、性別・部落・民族・障がい・国籍、あらゆる差別の解消を目指すとともに、差別を防止し、差別に対応するため国内人権機関の設置をめざします。また、デジタル社会の現状や海外の先進的事例を踏まえて、デジタル空間での公正な言論ルールを設定していきたいと考えています。

【みなさんから届いた声】

  1. ヘイトスピーチや差別的言動が厳しく規制されない事です。Twitter社が生み出している増悪を規制することもできないのはおかしいと感じています。
  2. 真面目に頑張っている人が損をしたり被害にあったり、被害にあった後バッシングされたり、自殺してしまったりするのに、加害者や嘘をついている人が社会で生きやすい状況になっていることがおかしい。
  3. ネットの誹謗中傷が放置され続けている事!
  4. デタラメがひどいほど恥知らずなほど 声がデカくなって対象の人は苦しむのに 発信源が何のペナルティもなく肥え太る昨今の世の中。YouTubeにしろTwitterにしろ、デマがデマと認定された時にはそれなりのダメージを喰らうシステムがそろそろ必要だと心底思う。最近は国会でも個人攻撃誹謗中傷がなされてるの、ほんま何で取り締まらんのやって思います。くだらんように見えてホントに深刻な話になってきてませんか?
  5. 民主主義ではない。また差別が許される社会であること

⑧「選挙制度がおかしい」という声もいただきました!

「しっかりした政治が行われない原因には、選挙制度があるのでは」という意見もいただいています。

「一票の格差。是正できないなら全て全国区にしてでも民主主義の大前提を整えてほしい」、「投票率が、低すぎる。立候補する際の供託金の廃止か減額。供託金がこんなに高いのは、世界でも日本だけではないか?」、「議員の定年制を設けられないのでしょうか?本当に、若返りをしないと若者との考えの開きができすぎて取り返しつかなくなりそう」、「2世議員、3世議員はクビにしてほしいです」、「和歌山市のIRに対する住民投票条例が否決されたことがおかしい」などの声をいただいています。

私も、2世でもなく、地盤も看板もないところから、政治を良くしようと志して政治家になりました。世襲議員の問題は本当に政治の質を歪めていると思っています。世襲以外の議員が議員になれるように選挙制度の改革を進めていきます。供託金の引き下げや立候補休暇制度を創設します。また、若者の政治参加を進め、政策への意見を反映できるよう、被選挙権を18歳まで引き下げます。

【みなさんから届いた声】

  1. 一票の格差。是正できないなら全て全国区にしてでも民主主義の大前提を整えてほしい。
  2. 小選挙区制
  3. 投票率が、低すぎる。自公でこんなひどい政治をしても、政権を維持してしまう。投票率を上げるため、投票の義務化又は罰則を設ける。また立候補する際の供託金の廃止か減額。供託金がこんなに高いのは、世界でも日本だけではないか?
  4. 選挙権について。現行は成人男女となっています、認知症や寝たきりの選挙に参加することが難しい高齢者には選挙権があり、逆にこれからの日本を背負う17歳以下の子どもたちには選挙権がない。選挙権が与えられれば、例えば母子家庭で3人の子どもを養育している人には4票の投票が可能でそれにより子どもたちや子育て世代の意見が反映されやすくなるのではないか
  5. 今の選挙のあり方が意味不明です。選挙期間中は街宣車が候補者の名前を連呼するだけの選挙活動とか、国会議員に立候補するのになんであんな大金(300万!)要るのかとか、選挙期間中は何もしないで投票後の開票結果だけは血眼になって報道するテレビとか…..これでは投票率を上げることも政治への関心を高めることも、絶対に無理だとしか思えないのですが…..?
  6. 議員の定年制を設けられないのでしょうか?本当に、若返りをしないと若者との考えの開きができすぎて取り返しつかなくなりそうな恐怖を感じます。そして、若者も立候補出来る様な環境にして欲しいです。
  7. 世襲議員
  8. 2世議員、3世議員はクビにしてほしいです。おぼっちゃまの爺さんには貧困なんて理解できません。
  9. 和歌山市のIRに対する住民投票条例が否決されたことがおかしいと思っています。自分たちが暮らす町のことを自分たちで決めるという事は大切な事です。今の代表制民主主義は完璧ではなく、そこを補う方法を考え続ける事が本当の民主主義に繋がる事であり、住民投票はその1つの手段だと思います。

⑨「憲法や平和が守られていないのはおかしい」という声をいただきました!

戦争はあかん!心からそう思います。そして、憲法9条をしっかり守って政治の力で戦争を止め、平和な世界を取り戻していかなければなりません。この声をいただいたのは、ロシアがウクライナに侵攻する前ですが、憲法を守り、日本の平和を政治の力で実現してほしいという声をたくさんいただきました。

「軍事力拡大だけでなく外交を重視して中国、北朝鮮との安全保障を維持。憲法9条を改正させない」、「改憲論議、コロナで大変な状況下でしれっと改憲論議をおこなっている勢力。国民の不幸を自分たちの目的遂行に使おうとしているのは許せない」、「この数日間、ウクライナとロシアの状況に便乗して、憲法改正や軍事力(核兵器)に言及する政治家・著名人が以前にもましてTVで国民を煽っており、それを平気でメディアが流していることに憤りを感じています」とたくさんの平和を望む声をいただいています。

戦争はあかん!政治は戦争をさせない、止めるためにある。ピースボートで、世界の多くの人たちと語り合うなかで、世界中に同じ思いを持っている人がたくさんいることを知っています。

憲法を守り、国際平和を取り戻すために、政治の場でとことんがんばります。日米地位協定を改定し、日本の法律が米軍基地に適用できるようにします。また、核兵器の共有や敵基地攻撃能力の保有に反対し、平和を守ります。

【みなさんから届いた声】

  1. 地位協定に関しても少しでも変えようとする姿勢、断られても交渉するという姿勢が全く見えません。聞く力、心に寄り添う、なんていうまやかしの言葉ばかりの現政権に憤りしか感じません。
  2. 憲法を改正しようという世の中
  3. 軍事力拡大だけでなく外交を重視して中国、北朝鮮との安全保障を維持。憲法9条を改正させない。
  4. 憲法を守らない現政権の方達が憲法を変えようとしてるのが怖いしおかしいです。憲法改悪により国民の人権と自由を奪い、特に緊急事態条項は独裁政権となりワクチンの強制や戦争も可能になり危険すぎます。こんな世の中おかしすぎます。
  5. 日米地位協定を見直さないこと
  6. 鹿児島県伊佐市というとこに住んでます。毎日ではありませんが、夜、米軍機が低空飛行訓練をするんです。爆音、怖すぎます。他にも勝手に訓練してるとこ、たくさんあります。なんでやめてもらえないのでしょうか。鹿児島県種子島の馬毛島がアセスメントの段階なのに、入札したり、とめられなくなりそうです。平和を守るためにやってることが違うと思います。
  7. 改憲論議、コロナで大変な状況下でしれっと改憲論議をおこなっている勢力。国民の不幸を自分たちの目的遂行に使おうとしているのは許せない。
  8. 国民から頼んでもいないのに憲法改正に向かっている事
  9. 唯一の戦争被爆国である日本が核兵器禁止条約を批准していないこと。日本国憲法が改悪されようとしていること。
    改憲は戦争の準備と感じる。平和のために軍を持つなんて詭弁。二度と戦争を起こさないという考えがある人以外政治家になってほしくない。
  10. この数日間、ウクライナとロシアの状況に便乗して、憲法改正や軍事力(核兵器)に言及する政治家・著名人が以前にもましてTVで国民を煽っており、それを平気でメディアが流していることに憤りを感じています。日本国憲法は多くの犠牲を元にできた民主主義の憲法です。日本は戦争の被害者でもありますが、加害者であったことが忘れているのではないでしょうか。二度と、加害者になることがないよう足かせをはめているのが分かっていないのだと思います。みすみすその民主主義憲法を手放すことなんてしてしまったら、この先の日本はもう終わりになるのではないかとさえ感じています。
  11. 権力の暴走の抑止の強化+あらゆる面における(国境警備、サイバー、経済etc)国防の強化+人権の拡充を満たす憲法改正草案の作成、憲法改正案の緊急事態条項などの全体主義、非民主主義的な所の実現を阻止すること。
  12. ウクライナとロシアの武力衝突で避難し、泣いている国民をみて、悲しくて涙まで出てきた。そんな悲惨な戦争を日本でも二度と起こしてはならない。自分は障害者なので、太平洋戦争のように徴兵制となり、障害者の人は除外され、非国民として命を狙われたり、苦しくて辛い思いをした人もいる。これも怖い。ナチスのような独裁政治になったら自分も虐殺されるのではないかとすごく不安になっている。そんなの嫌だ。死にたくない。なので、護憲派の政治家は緊急事態条項の怖さを国会と国民に呼びかけ、強く非難してほしい。僕から呼びかけてほしいことは、国民に対して緊急事態条項の怖さを説明。二度と戦争は起こしてはならない。戦争は避け、対話で解決するべき。国会議員には緊急事態条項は民主主義を独裁国家に変えるものだと強く非難してほしい。緊急事態条項は悪用する人がいる。そんなことは起きてはならない。起きてからでは遅いと伝える。国民の命を守るのは緊急事態条項でも憲法改正でもないと非難。全ても守っているのは日本国憲法を守ってきたからと呼びかけてほしい。憲法改正したら独裁国家になる。あってはならないと非難してほしい。障害者のことを考えてほしい。政治家は自分の視点からではなく、国民の立場で考えてほしいと伝えてほしい。
  13. 憲法改正がどうしても気になってしまいます。政治を見てるだけでおかしいと思います。教育や医療など解決しないといけないことが多いのに真っ先に憲法改正だけは積極的にやるところが本当におかしいと思います。コロナの蔓延を抑えられなかったのは緊急事態条項がなかったからではないと思います。相手はウイルスです。これは日本国憲法なんて関係ないと思います。
  14. 憲法を改正して、集団的自衛権の位置付けをしようと考えている政党や政治家の方がいます。戦争に向かうような事を何故しようとするのか、疑問です。又、非核三原則を破って核シェアリングの議論を始めようと言い出す政治家がいます。辻元さん、ぜひ、又、復活して国会で追及してほしいです。
  15. ロシアのウクライナ侵略を口実に核武装とか言い出したり改憲につなげたりするような政治家はおかしいと思います。
  16. 沖縄のこと。基地についての住民投票の結果が政治に反映されないなど、沖縄の人々の主権がおかされていると思います。辺野古の埋め立てや新たな自衛隊の基地、沖縄への予算削減などおかしいことだらけです。沖縄への差別を国民一人一人が考えないといけないと思います。
  17. アジアでの軍縮会議に取り組むことなく、中露北の脅威だけ煽る政府与党。軍事の重要性は否定しないが、まず軍縮交渉を突き詰めるべきで、その上での自衛戦略が必須。

⑩「外国人の人権が守られていないのはおかしい」という声をいただきました!

日本に住む外国人の人権が守られていないのは、先進国として、民主主義国家としてとても問題なことです。人権は、すべての人に等しくあるべきです。

「日本が好きで留学してきた人や働きに来た人が理不尽な扱いを受けること」、「日本に住む外国人の人権が十分に守られていないところもおかしいと感じています」、「民族差別など人間の尊厳を全く無視している現政権の体制。思想のなさに憤りを感じます」、「入管の非人道的態度」など、政府の在日外国人政策や入管の在り方をおかしいと多数の人が思っています。

名古屋入国管理局の施設で死亡したスリランカ人のウィシュマさんのような悲劇を2度と起こしてはいけないのです。入管制度の見直しを政府に求めていくとともに、外国人差別を禁止し、外国人労働者が国内で安心して働き、生活できる環境を確保するため、就労環境の整備とあわせて、外国人労働者およびその家族についても、社会保障制度の担い手としての位置付けを明確にし、制度への参加を確保します。

【みなさんから届いた声】

  1. 日本が好きで留学してきた人や働きに来た人が理不尽な扱いを受けること
  2. 包括的差別禁止法がないこと!!!
  3. あいかわらず女性や外国人、障がい者差別などがなくなっていないこと
  4. 外国人のが取得できる生活保護制度。
  5. 日本に住む外国人の人権が十分に守られていないところもおかしいと感じています。
  6. 長年日本で税金を納めている家族(外国人)の選挙権がない
  7. 民族差別など人間の尊厳を全く無視している現政権の体制。思想のなさに憤りを感じます。
  8. 在日韓国人への差別がなくならないこと。
  9. いつまでたっても朝鮮学校を無償化にしない政府に腹が立ってます!!朝鮮半島や在日コリアンに対する敵視と差別をなくしてほしい!!
  10. 在日外国人の人権が軽んじられている問題、在日外国人へのヘイトスピーチを取り締まる法律の整備。少子化の中で移民受け入れを制度を真剣に考えるべきなのに遅々として進まない現実、
  11. 移民政策。入管の非人道的態度。
  12. 技能実習制度はただの労働力確保なこと、入管での人権侵害がなくならないこと、
  13. ウクライナの避難者だけでなく、日本との関わりの深い、ミャンマーやアフガン、そして、シリアの難民を受け入れるべき。牛久のおぞましい入管の行政を直ぐに変えるべき。

 

たくさんの声を聞かせていただきありがとうございます。次回は、福祉など公共サービスの「これ、おかしくない?」についてお話しします。

つじもと清美が答える、みんなからの「これおかしくない?」各編へのリンクはこちら

1. 政治・民主主義編
2. 福祉など公共サービス編
3. コロナ対策編
4. ジェンダー・男女平等編
5. 働く・経済編
6. 教育・学校編
7. 税金や国民負担編
8. 環境・原発編
9. 維新の政治編
10.「立憲民主党のことが心配だ」編